季節外れで申し訳無いのだけれ共。

冬の星座に就いて。


一寸クイズ的な話をし桝。


おおいぬ座のα星……シリウス
こいぬ座のα星……プロキオン
オリオン座のα星……ベテルギウス(一等星としては他にリゲル)


此れらの3つの星座は冬の大三角形を構成することでしばしばパラレルで登場するのだけれ共、それぞれ切り口が違い桝。


短文では、シリウスは「おおいぬ座のα星は何」と云う切り口よりも「シリウスは何座」と云う形で出題されることが多いです。シリウス自体が有名だから。
勿論、シリウスが答に成る問題の中振りくらいで「おおいぬ座のα星で〜」と云う文章が出てくることはしばしば有り桝。あとはプロキオン(次の段落参照)の前振り。


プロキオンは凡そ間違いなく
おおいぬ座のα星はシリウスですが〜」
若しくは
ギリシャ語で"犬の前に"と云う意味の〜」
と云う形で出題され桝。


オリオン座は一等星がふたつあることで有名です(他に一等星がふたつあるのは南十字座ケンタウルス座)。
ベテルギウスが出題される時は「冬の大三角形を構成する〜」
リゲルが出題される時は「オリオン座にあるふたつの一等星とは〜」
が多い。
前者は、「おおいぬ→こいぬ」と云う問題文の美しさから来るものと思われ桝。

今日の出典:
TVクイズ番組攻略マニュアル3 P.196 Q.7
文責:Hなちっこ