マッカーシズム

出た!政治っぽいニオイのする用語!
政経苦手なんでこう云うところは相棒に任せたいところです。


マッカーシズム-McCarthyism-】
1950年に起こった反共運動。
運動の中心と成ったジョセフ・レイモンド・マッカーシー(Joseph Reymond McCarthy)上院議員に由来。
彼が演説の中で「205人もの共産主義者国務省職員として勤務している(リストも有る)」と告発したことに端を発する大規模な所謂「赤狩り」とか。其の様な物です。
今では「魔女狩り」と云った様な意味合いで使われるとか。


クイズ的には「1950年に起こった反共運動」で一択です(多分)。


そう云えば「一択」と云う表現はクイズ界特有の物ではないことを今日知りました。
でも気付かせてくれた彼らも日本語として破綻してゐることに気付いてゐませんでした。


今日の出典:
TVクイズ番組攻略マニュアル3 P.196 Q.2
文責:Hなちっこ

童謡・唱歌

「童謡『〜〜』の歌詞に登場する、〜〜〜は何?」という形。一口に「童謡」と言っても実際かなりの数になるので、ひとまず自分が失念・無知なものから幾つかかいつまんでみる。


・「一年生になったら」ともだち100人でおにぎりを食べたい場所⇒富士山(の上)
・「この道」1番の歌詞に登場する花⇒あかしや
・「背くらべ」兄が背を計ってくれた日⇒5月5日(なので粽(ちまき)を食べながら計る)
・「蝶々(スペイン民謡)」菜の花に飽きたら止まれという花⇒桜


童謡や唱歌、わらべ歌などの歌詞はhttp://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/warabe.htmlに大量に載っている。ココを参照すればまだまだ幾らでも問題は出来そう。


今日の出典:
TVクイズ番組攻略マニュアル3 P.206 Q.150(参考)
文責:トリ科のちっこ

約束手形

約束手形】やくそく・てがた
 振出人が、受取人またはその指図人もしくは手形所持人に対し、一定の期日に一定の金額を支払うことを約束する有価証券のこと。約手(やくて)。


Wikipediaを見ると色々書いてあり桝。
細かい説明は其方に任せれば良いと思い桝。


「手形」がキーワードの問題は
・不渡り(振り出した企業などが支払えなくなってしまった手形)
・お産手形(支払い期間が10ヶ月)
・台風手形(支払い期間が7ヶ月)


今日の出典:
TVクイズ番組攻略マニュアル3 P.196 Q.1
文責:Hなちっこ